タイマーがなった瞬間に(laptopを閉じ|smartphoneの画面を消灯す|ノートを閉じ|本を閉じ)
from 2022-12-08 振り返り
タイマーがなった瞬間に(laptopを閉じ|smartphoneの画面を消灯す|ノートを閉じ|本を閉じ)れば、途中で作業を中断しやすくなるのではないか?
思考の切り替えを促して、別人に変われる確率が増えるかも?
一旦閉じれば、視界からいまのめり込んでいたものが消え去る
作業を再開する行動のハードルを高くできるかも?
継続するには、本やlaptopをもう一度開く必要がある
#行動のハードル
この効果はあまり期待できないかも
次のタスクを始めるのに、laptopが必要かもしれないから
そこでlaptopを開いたら、直前に中断した画面が現れるので、作業を再開しやすくなってしまう
作業を中断するハードルを低くする行動ともいえる
#2022-12-10 05:13:15
#2022-12-09 06:44:21